1月18日(月)午前の部

          クラスカフェ」

1、連絡事項

 ・新型コロナウイルス感染防止の徹底を(理事長 北田ー誠氏

  からのプリント)

 ・天王寺校2月の予定

2、成果発表会の打ち合わせ

3、修学旅行の打ち合わせ

  →天王寺校全体でなく、班ごとに企画することになった。

 

1月18日午後の部   

        「延ばせ健康寿命、今から始める”貯筋エクササイズ”」

                                          阪南大学 流通学部 黒部ー道 講師

実技を交えての講義、日頃筋力低下を自覚している我々には、非常に興味深く、あっという間の2時間でした。

笑いあり、ため息あり、悲鳴ありで、皆さんとても楽しんでおられました。

黒部先生ありがとうございました。教えてもらった体操を続けて、貯筋に務めたいと思います。

 

講義(以下講師レジメより引用)

・認知症患者は、2025年には5人に1人の割合に

・認知機能は、運動機能と強く関連する

・平均寿命は、女性が男性より6歳以上長いが健康寿命では2歳ほど

・寿命延伸のため国民医療費が上がり続けている。

・日本人は座位時間が世界一(7時間)→ 筋力が落ちる

・座っている時間が長いと死亡リスクが高くなる

・膝を上げる筋力、ふくらはぎの筋肉が落ちやすい →運動で鍛える実習

実技

・認知機能を調べる Trail  Making  Test (数字やひらがなを順番につなぐ)

・セラバンドを使って、6種類の筋力アップ体操