茶臼山と川底池                                                                                                              

10月26日午前の部 9:45~12:00

         

    まち歩き③「上町台地・七坂南」

      .           

             てんのうじ観光ボランティアガイド協議会

 

 前回の上町台地・七坂北コースに引き続き、南コース途中「愛染坂・清水坂・天神坂・逢坂」四坂を通り、史跡巡りをしました。

まず最初は、夕陽丘の地名の由来 鎌倉初期の歌人 「藤原家隆の墓」

愛染堂京都清水寺の「音場の滝」を模した清水寺・大阪夏の陣で真田幸村が戦死した場所といわれる「安居神社」・「お骨仏」の寺として全国的に知られ、納めた骨によって10年ごとに阿弥陀仏がつくられている「一心寺」・大阪冬の陣で徳川家康本陣、夏の陣では真田幸村の本陣となった大阪五低山の一つ茶臼山「紅葉が美しい川底池」・聖徳太子により四天寺建立と同時に四天王寺七宮の一つとして建立された「堀越神社」

平成10年信徒が朝鮮半島の統一を願い寄贈したベルリンの壁で有名な「統国寺」に立ち寄り、

上町七坂めぐりガイドが終わりました。                          

勝鬘院(通称・愛染堂)多宝塔は文禄3年(1594)に秀吉が再建、内部は極彩色で多宝塔本尊が奉安されてます。
勝鬘院(通称・愛染堂)多宝塔は文禄3年(1594)に秀吉が再建、内部は極彩色で多宝塔本尊が奉安されてます。
家隆塚 契りあれば難波の里に宿りきて波の入日を拝みつるかな
家隆塚 契りあれば難波の里に宿りきて波の入日を拝みつるかな
音羽の滝を模様した大阪市内唯一の滝「玉出の滝」よばれてます。
音羽の滝を模様した大阪市内唯一の滝「玉出の滝」よばれてます。
安居神社へ境内「真田幸村戦死の碑」「真田幸村公像」が建てられてます。
安居神社へ境内「真田幸村戦死の碑」「真田幸村公像」が建てられてます。