10月5日(月) 9:45~12:00

  「自然観察と遠足」~秋の服部緑地公園 

     不思議を感じ、命を味わい、生き方を学ぶ自然観察の視点   

                

                講師 菅井啓之先生 助手 西川葉月氏

 

 爽やかな秋晴れに恵まれて、講師ガイドによる自然観察について説明を

頂きながら、道端の草や落ち葉を一つ一つ手に取り、透かしたり眺めたり

しながら歩き始めた。

同公園は大阪四第緑地(服部・鶴見・久宝寺-大泉)面積は126.3へクタール

府内最大級の公園で風致地区に指定されている。

青々とした木々をよく見ると少し色づき初めている。

苔の絨毯、ドングリ採取、木の保護レンガサークル内の草の観察、木の根元に生えたばかりの小さな木、自然を丁寧に見て歩けば、驚きや不思議さ美しさを感じられる。「自然観察」の楽しみ方を学んだ半日でした。

 

             苔の絨毯
             苔の絨毯
       10年で7~8センチ位成長する。
       10年で7~8センチ位成長する。
ドングリの木 大の木・小の木、各々役割分担で実の大小が決まる。
ドングリの木 大の木・小の木、各々役割分担で実の大小が決まる。
        木々が少し紅葉してました。
        木々が少し紅葉してました。
   苔科 地衣類 茶色・左左下白の斑点模様 二種類
   苔科 地衣類 茶色・左左下白の斑点模様 二種類
      鳥の羽を透かしながらの説明を聴く
      鳥の羽を透かしながらの説明を聴く
    左のサークル内草木生育状態の観察
    左のサークル内草木生育状態の観察