2月22日午前
「鉱物の不思議な世界」
大阪府高等学校地学教育研究会
顧問 芝川明義 講師
沢山の鉱物や実験道具をお持ちいただきありがとうございました。
偏光板を2枚使うことで鉱物に色がついたり、方解石を通して見ると
直線が2本に見えるなど、「鉱物」の不思議な世界を体験することが
できました。
■講義(以下講師レジメより引用)
鉱物とは、①自然に産する物質 ②ほぼ一定の化学組成と原子配列
③生命力を持たない ④常温で固体
鉱物の性質 ①鉱物光沢あり ②条痕色 ③結晶の形
④硬さ(モースの硬度計) ⑤へき開と断口 ⑥屈折
・ダイヤモンドの世界
【研磨】ダイヤモンドはダイヤモンドで磨く ブリリアントカット
【見分け方】表面に水滴を垂らすと水滴は丸くなる。
(模造品は平たくなる)
【産地】 ロシア ボツワナ、コンゴ共和国の順
【クオリティー】4C(Cut、Carat、Color、Clarity)で評価
・金の世界
元素記号Au 比重19.3 延性1gの金→約3000m
化学的腐食に非常に強い→王水(濃塩酸3;濃硝酸1の混合液)には溶ける。
【金の純度】 24K、18Kなど(Kはカラットで金の純度を示す記号)
【試金石とは】金の鑑定に用いられる石のこと。
転じて、物の価値や人の力量などを計る基準となる物事の意。
■実験
・偏光板2枚を組み合わせて鉱物やプレパラートの見え方を観察
・条痕色を体験する‥‥鉱物を素焼きの白色皿に擦りつけて
色を見る。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から